• PCGame
  • PC全般
  • 本・コミック
  • アニメ
  • 映画
  • 3Dプリント
  • スマホ
  • Chromebook
  • Affinity
  • PSVITA

オールドゲーマーのつぶやき

じじいタイフーン

  • PCGame
  • PC全般
  • 本・コミック
  • アニメ
  • 映画
  • 3Dプリント
  • スマホ
  • Chromebook
  • Affinity
  • PSVITA

ユウティラヌス

2016/10/12  

既に保護したような気がしましたが、ノーマルガチャでユウティラヌスが出ました。 ノーマルガチャでは久々の新しいジュラ娘です。 ジュラシック応援団は、努力チアリンゴサウルスのLV11まで倒せました。すべて ...

セルフパワー据え置きタイプのDVDドライブは終了しました

2016/10/11  

更新:2016/10/18 先日購入したボータブルタイプDVDドライブにちょっとした罠がありました。 DVDドライブ本体にケーブルを収納するために、USB端子に引っ掛けるための出っ張りがあります。この ...

草原クリア

2016/10/10  

1-2で救出した祈り人の整理が終ったので、1-3以降に進んでみました。 1-3は行程が長くSランククリアできるのかとヒヤヒヤしました。行程の途中にドクロを回収できるドクロタワーが何個かあり、ドクロ集め ...

ハルがLVMAXになりました

2016/10/9  

最近お迎えした新しいモン娘です。 ゴースト族のレイ。 ケンタウロス族競走馬種のツェン。 ケンタウロス族に種設定してきました。競走馬だけど騎士です。無理矢理感があります(笑) 種設定があるなら、セントレ ...

カナルタイプイヤフォン

2016/10/8  

KOTORI loves. 101 ラブライブ! 今年のはじめに予約し、夏には届いていました。 プレゼント用なので、開封の儀はありません。 ©2013 プロジェクトラブライブ!

初めての生け贄

2016/10/7  

1-2を巡回して、祈り人もそろそろ所持数が厳しくなって来たので、LV3まであげて生け贄にしました。 生け贄に捧げる儀式なので、それなりの演出ですが、黙々と祈り人を生け贄に捧げ、かなりの数の風のウルをゲ ...

レイドイベント、ジュラシック応援団

2016/10/6  

新しいレイドイベントが始まりました。 頭に「努力」と付いています。どういう意味でしょうか? 他にどんなチアリンゴサウルスがいるのか気になりますね。 攻撃pt回復アイテムの在庫がわずかなので、レイドは1 ...

復習21号から22号

2016/10/5  

ハッと気がつくと前回の更新から約1ヶ月です。日が空くと忘れてしまうので、慌てて更新です。 まずは123D designの復習から。 前回の練習で、マウスを適当に作成してはまってしまったので、身近にあっ ...

ビルド1607のプライバシー設定

2016/10/4  

WindowsUpdateに時間がかかっているなと思ったら、今頃ビルド1607に更新されました。 ビルドが変わり、更新履歴はリセットされるようです。 バージョンを確認して見ました。 いきなりつまづいた ...

人気投票結果

2016/10/3  

いつのまにか人気投票が無くなっていました。結果は、ハルが逃げ切って一位でした。 毎日投票できるなら、もうちょっと早めにジェリーに投票してあげれば良かったと反省しています。次回はドンドン投票します。 先 ...

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 … 49 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク

【スポンサーリンク】

■Twitter -----

Tweets by @GraqndpaSilver

Category

  • 3Dプリント
  • Affinity
  • Chromebook
    • CB3-111
  • PCGame
    • Lineage
    • PSO2
    • 艦これ
  • PC全般
    • ポメラ
  • PSVITA
  • アニメ
  • スマホ
  • ドラマ
  • 徒然
  • 映画
  • 本・コミック

Monthly archive

Affinity Designer2 新規ドキュメント作成

2023/2/9

西遊記DVDコレクション

2023/1/30

印刷とプリンタ設定

2023/1/18

スクリーンショットと画像編集

2022/12/14

遅くなったchromebookデビュー

2022/12/9

  • About
  • Contact

オールドゲーマーのつぶやき

じじいタイフーン

© 2025 じじいタイフーン