WindowsUpdateに時間がかかっているなと思ったら、今頃ビルド1607に更新されました。
ビルドが変わり、更新履歴はリセットされるようです。

バージョンを確認して見ました。

いきなりつまづいたWindowsのシャットダウン。スタートメニューが右にずれて、アイコンが追加されました。

パッと見、このスタートメニュー左サイドのアイコン群と、ステータスバー右端の通知が違っていますね。
クラウド入力を念のためオフに。

アクティブ時間はとりあえずこのままにしました。

24時間指定はできるのでしょうか?出来るならしておきたいところです。
プライバシー設定が元に戻っているということなので、見直しです。
全部オフにしたはずですがオンになっています。オフに設定。

カメラ機能をオフ。機能をオフにすると下の使用アプリは一括でオフになります。
アプリの数はもっとありますが、SSの都合で2個で切り取っています。
他のSSでも同様です。

マイク機能をオフ。

通知はこのまま。

管理はしないのでそのまま。

アカウント情報へのアクセスはオフ。ちなみに使用するアプリはゼロでした。

連絡先アクセスをオフ。

カレンダーアクセスをオフ。たぶんスケジュールを見るためだと思うので。

通話記録をオフ。電話の通話記録ではなくて、チャットの記録のことでしょうか。

メールアクセスをオフ。

メッセージング機能をオフ。電話番号が必要の機能なので、さっきの通話記録は音声通話のことかもしれないですね。

無線機能アクセスをオフ。

デバイスとの同期をオフ。

フィードバック機能はオフには出来ないので、基本情報の送信に変更。

アプリのバックグラウンド機能は、絶対使わないものだけオフにしました。

設定がかなり増えていました。設定内容は、Proでは違うかもしれません。
PC上でのコミュニケーションを必要としないユースとしては、ほとんどの設定が不要で、オフにしました。